2017年10月3日

《SUOMI》フィンランドの魅力(フィンランドにハマったキッカケ)

今までフィンランドの話はしてなかったのですが、実はフィンランド大好きです。
きっかけは10数年前にフィンランド出身のバンド、The Rusmus にハマったことです。笑
フィンランドはメタルが盛んで、それがきっかけでフィンランドにハマる人、多いみたいですね。
そういえば、某旅番組によると、フィンランド人はメタルバンドのライブでも腕を組んで静かに突っ立って見ているんだって。
ちなみに、The Rusmusはメタルではなくロックです。私はメタルのゴリゴリちょっと苦手な人です。(メタルファンのみなさんごめんなさい。笑
当時はThe Rusmusの哀愁漂うメロディーに酔いしれたものです。
来日したときはライブも何度か行きましたw
今は・・あんまり聞いていませんが、たまにとてつもなく聞きたくなります。
本当に日本人好みなメロディーだと思います。
ヨーロッパではチャート1位獲得しましたが、アメリカでビルボードトップにはならなかったためか、日本の某レコード会社、ユニ●ーサルはあんまり宣伝してくれなかったんです(涙
宣伝してたら日本でも有名になっていたと思います!w
この曲が当時ヨーロッパチャートを制した曲です。
気が向いたら聞いてみてね↓




他にももっと良い曲いっぱいあります。
で、このバンドがきっかけでフィンランドという国に興味を持ち、
当時はフィンランドの同年代の女の子と英語で文通もしていました。
この頃高校生でした。フィンランド語も入門書をちびっとかじったりもしました。
入門書読んだだけで勉強はしてませんでした。
フィンランドのことについて書かれた本は何冊か読んだりしてました。
そのうちに、このバンドよりフィンランドの魅力にハマっていきました。
フィンランド人のシンプルな考え方にも共感できたし、魚料理が多いところや、フィンランド人のシャイな性格にも親近感を覚えました。
独立して間もない(今年でちょうど100年)ため、国の制度も進んでいるなと思いました。税金が高くてもその分、社会保障が手厚いですよね。
なんと大学まで学費はタダ!
そして、赤ちゃんが生まれる前にはマタニティーボックス が国からプレゼントされます。
↓こんな豪華なベビーグッズのセット。(これはムーミンバージョンですが、国からプレゼントされるのはのオリジナル北欧デザインのベビーグッズセット)

こんなけの量がプレゼントされるってすごくないですか?笑
大体これで1歳になるまでもつそう。
底にマットレスが入ってるので、この箱ごとベビーベッドとしても使えるらしいです。
ここまで社会保障が手厚いと、税金高くても納得して払えますよね。
ほんとに良い国です。
ちなみに、この1年分のベビーグッズセット、日本でも買えるようになったらしいです!

↓オリジナル北欧デザイン

↓ムーミンデザイン


こんなけの量があるので5万円ほど。
でも北欧デザインやムーミンのベビーグッズがこの量あるなら断然お得だと思います。
ちなみに通常バージョンとムーミンバージョンがあります。
ムーミンバージョンのほうがちょい高いですが。
ムーミン好きには溜まらないんじゃないでしょうか。
日本では売ってないし、あったとしてもめっちゃ高いと思うんですよね。
自分の住んでる場所の寒さを選ぶので、気候に合わせてお洋服も選んでもらえるみたいです。
送料も無料みたいです。子供ができたら絶対ほしいー!
なんせフィンランドデザインですからね♪それだけでテンション上がりますw
私に子供ができるときまでどうか売っていてください〜w(何年後になるやらw
いや、むしろフィンランドに移住して国からプレゼントされたいっw


大分話がずれましたねw
そして、フィンランドにハマって数年後、ついに母と旅行に行きました!
この頃まだ10代でした。ヘルシンキ観光でした。
ヘルシンキは、中央駅も結構ガラーンとしてて、人が少なかったのも逆に好感を持ちました。(人混み苦手なので
9月だったので、まだ野外でもマーケットをやっていたので楽しみました。
ヨーロッパは野外マーケットが楽しいですよね。
もちろん屋内のマーケットも行きましたよ♪
一番好きになった場所はスオメンリンナ島でした。
周りが海で風も気持ち良く、草原が広がっていて。帰りたくないなぁと思いました。
今まで何カ国か旅行しましたが、また来たいと心から思ったのはここだけでした。


フィンランドから帰って5、6年くらいした頃から北欧デザインが日本でも流行るようになり、天邪鬼な私は少し気持ちが離れていました。笑(目立つの嫌いなくせにみんなと同じがイヤな人間w
そして、久しぶりに海外旅行に行きたいと思い、行きたい場所を考えてみたら、
スオメンリンナ、カンピ礼拝堂、アカデミア書店、などなど、具体的に出てくるのがフィンランドの場所しかなかったんです。笑
それで、やっぱりフィンランドが好きなんだということを再確認し、10年ぶりにフィンランドに行くことになり。再びフィンランド熱が来ております。笑
そこでフィンランド語をちゃんと学ぼうと独学しています。
なので、近々またフィンランド語についての投稿があるかと思います♪
フィンランド語って、日本語と似ている発音があったりして、聞いてて笑っちゃうときありますよ。笑
徐々にご紹介していきます♪
では!Moi moi!(←フィンランド語でバイバイ♪

2017年9月6日

《2017年最新版》お名前ドットコムからムームードメインへドメイン移管する方法


こんにちは。
今まで、ドメインといえば お名前ドットコム だと思っていました。
しかし、つい最近気付いたのですが、なんか更新料金が上がってる?
今まで自動更新にしていて、たまたま気付いたんですが。
というわけで、ムームードメイン に変えることにしました。


ある程度詳しく解説してるページが見当たらなかったので、
忘備録として書いておきます。

お名前ドットコム ムームードメイン の両方会員登録が完了していること
・移管するドメインの自動更新設定がオフになっていること

を前提に進めていきます。


ドメイン移管を完了するには早くても数日はかかります。
(ドメイン会社からの承認メールなどの手続きがあるため)

流れとしては

① お名前ドットコム でWhois情報代行設定を解除する
(↑Whois情報代行設定している場合)

② お名前ドットコム でAuthCodeをコピーしておく

★お名前ドットコムから、
Whois情報代行設定の変更完了メールが来る

ムームードメイン 移管ページに行く

 ④ドメイン名と認証コード(AuthCode)を入力する

⑤入力内容を確定する

★ムームードメインから来るメールに 記載されているURLにアクセスし、
承認する ボタンを押す

★お名前ドットコムから来るメールに記載されているURLにアクセスし、
承認する ボタンを押す

★お名前ドットコムから、ドメイン移管申請完了メールが来る

★お名前ドットコムからドメイン移管の確認メールがくる
それに記載されているページに行き、
ドメイン移管を承諾する

★ムームードメインからドメイン移管手続き完了のメールが来る

ムームードメイン の支払いページに行く

⑦支払い方法を選択し、期限日内に支払う



ドメイン移管だけあってちょっと手続きが長いですが、
作業一つ一つはそんなに複雑ではありません。
では、詳しく見ていきましょう♪


① お名前ドットコム でWhois情報代行設定を解除する

お名前ドットコム にログインし、ドメイン一覧タブをクリック。
移管したいドメインのWhois 情報代行の項目を
解除する ボタンをクリックします。

(Whois情報代行設定をしていない場合、
《解除する》ではなく《設定する》ボタンが表示されています。
その場合はこの手順は飛ばします。)

↑にある 解除する ボタンをクリックすると、

Whois情報代行設定の変更の確認画面に変わります。
支払い方法は、コンビニ か 銀行振込を選びます。
(Whois情報代行の解除には料金は発生しませんが、
支払い方法の選択しないといけません)
確認画面に進む ボタンをクリックし、
Whois情報代行の解除を完了させます。



② お名前ドットコム でAuthCodeをコピーしておく

ドメイン一覧タブをクリック。
ドメイン名の項目にある、移管したいドメイン名をクリック
すると↓の画面になります。
AuthCodeの項目の 表示させる ボタンをクリック。
表示されたコードをコピーしておきます
(メモ帳などに一旦貼り付けておくと安心です)




★お名前ドットコムから、
Whois情報代行設定の変更完了メールが来ているのを確認
(Whois情報代行の設定を解除した場合)

※ Whois情報代行設定の変更(解除)が完了していない場合、
ドメイン移管を申請しても
その手続きに必要なメールが自分に届かず、
ドメイン移管ができません。



ムームードメイン 移管ページに行く



④ドメイン名と認証コード(AuthCode)を入力する

ドメイン名と、お名前ドットコムでコピーした認証コード入力
確認ボタンをクリック。



⑤入力内容を確定する

入力内容の確認ページに変わります。
入力内容が合っていれば、 下部の同意にチェックを入れ、
確定ボタンをクリック。



この手続きの数日以内に、
お名前ドットコムムームードメインからメールが来ます

★ムームードメインから来るメールに 記載されているURLにアクセスし、
承認する ボタンを押す

★お名前ドットコムから来るメールに記載されているURLにアクセスし、
承認する ボタンを押す

★お名前ドットコムから、ドメイン移管申請完了メールが来たのを確認



ムームードメイン の支払いページに行く

ムームードメイン にログインすると、
↓のように、未入金の移管ドメインがある旨が表示されています。
そこをクリックしてください。


↓ すると、支払い手続きのページに進みます。
お支払い ボタンをクリックします。




⑦支払い方法を選択し、期限日内に支払う

支払い方法を選択しましょう。
そして、確認ボタンをクリック。


↓ すると、支払い方法や料金が確定され、確認画面が表示されます。

コンビニ払いの場合は、
振込票を表示して印刷しておきましょう。
期日以内に支払いましょう。



以上が、
お名前ドットコム からムームードメイン へのドメイン移管の流れです。


手続き完了まで数日かかりますが、
作業自体はそこまで難しくありません。

こうやって読むとややこしいかもしれませんが、
実際やってみると問題なくできるはずです。

参考にしてみてくださいな。


2017年7月12日

英語独学者(外国語独学者)は誰に質問する?

こんにちは。
英語(または外国語)を独学で勉強している皆さん、分からないことはどうしていますか?
大抵はググれば出てきます。
便利な世の中です。
自分が疑問に思ったことって、他の人も疑問に思うことだったりします。

ですが、マイナーな外国語や、細かい疑問などは、ググってでてこないこともあります。
そんな時はどうしますか?

そこでオススメしたいのが、Hi Native というサイトです。(アプリもあるようです)
登録したらネイティブに質問ができます

↓こんな感じで、質問の種類を選んで、フォームに入力して聞きます。
追加の説明があれば追記部分にも入力します。
こんな画面です(表示言語は自分で好きに変えられます)


↑質問の種類を選びます


↑質問する言語を選んで、質問内容を入力
画像や音声を追加することもできます。


基本的に無料です。
自分の質問を上位に表示させたい場合は お金がいるようですが、そんな機能使わなくても答えてもらえます。

先ほど、ネイティブに質問できますと書いていましたが、
ネイティブじゃなくても質問に答える事ができますので、
たまにネイティブじゃない人が答える時もあります。

英語などポピュラーな言語は質問が埋もれる可能性があります。
そんな時は、ネイティブの起きてる時間に投稿してみましょう。
(新しい質問ほど上に表示されます)

そして、追記を書く時、できるだけ英語(もしくは質問したい言語)で書きましょう。
日本語で書くと日本語の分かる方が答えてくれることもありますが、
分からない人は多いと思います。

私はドイツ語、英語で
ネイティブ特有の言い回しや、
同じような単語をどうやって使い分けるか、
自分が書いた文章が自然かどうか
などを聞いたりしています。

一言、二言で説明する人もいれば、
丁寧な人は、例文まで上げて説明してくれます。

外国語はネイティブに聞くのが一番手っ取り早いです。

答えてもらったら、その答えに対していいね!をしたり、
感謝の返事をしましょう^^
お礼を述べるのは最低限のマナーです^^

皆さんも勇気をだして質問してはいかがでしょうか♪

© gogacu
Maira Gall